Ayusのこと

呼吸は、途切れることなく毎日2~3万回も繰り返され、
いのち=からだやあたま、こころを支えています。

不安なときや緊張すると浅くなり、驚くと止まったりする呼吸。
では、無意識のうちに息が乱れていたら、からだやこころはどうなるでしょうか?
からだが固まって、肩や腰が痛い。不安な感じが続く。よく眠れない。
調子が悪いときは、呼吸の質が下がっています。

呼吸を整えて、いのちの底上げをするという方法があります。

Ayusは、自然な呼吸を取り戻すための教室です。
生まれもった息は、健やかで伸びやかなはず。
縮こまった息にしているのは、固まったからだや思い込みのせい。
体を動かし、体の感覚に気づいていくと、
からだが変わり、息が変わり、いつのまにか他のことも変わってきます。

身体の不調がなくなったり、不安感が消えたり、考え方が変化したり、変わり方は人それぞれです。

Ayusで学び、穏やかで安定した呼吸を手に入れませんか。

deep in forest
私の場合
呼吸は問題ないと思っていました。
しかし東京の呼吸・整体勉強会に通い、自分の呼吸が不自然で、身体が力んでいることを知ります。

呼吸の学びは、からだと対話することで、自分と向き合うことでした。

呼吸が変わってきたころ、
からだの力みが取れ、重力に抗わず楽に動けるようになり、無駄な思考をしなくなります。
疲れなくなりました。あたまもからだも余計な仕事をしなくなったのでしょう。

さらに、いつのまにか生まれた安心感。
呼吸を変えただけなのに太い根っこができたよう。
いつでも安定した自分の呼吸でいられることは、
いつも自分でいること。
条件付きではない、そのままの自分を信頼することでした。
想定外の変化でした。

私は、呼吸を調えて本来の自分に出会いました。

ブログ